さば缶だけで簡単炊き込みご飯
カルディで鯖缶をパケ買いしてきました
最近の鯖缶は見た目がオシャレなのが増えてきましたね。
ついついパッケージで商品を手に取ることが増えてきました
カルディだけでなく、近くのスーパーで売ってほしいな~
最近鯖缶が人気なのは嬉しいですが、値段が年々上がっているのが家計には厳しいです。
缶詰で有名なマルハニチロでは鯖缶が2018年9月から原料高が原因で10%値上がっています。
価格高騰に伴い鯖缶を買う機会が年々減ってきていたんですが、今回は久しぶりに買ったこの鯖缶で簡単な炊き込みご飯を作りました。
下ごしらえもいらず、包丁も使わないから楽々レシピです
用意するもの
・お米 3合
・鯖缶(水煮) 1缶
・醤油 大匙2 ・みりん 大匙2
・わさび、青じそ お好み
※ちなみに今回は玄米+圧力なべで作ります。
※事前に玄米を半日ほど水に浸しています。
※カルディのさば缶は190gですが100g前後のさば缶の場合はごはんの量を2合にした方がさばの脂が全体に回っておいしいです
料理開始
まず、お米を洗ったら鯖缶を鍋に投入します。その後醤油&みりんを入れて、ご飯を炊くための水を入れます。
調味料とさばの水分があるので、通常のご飯を炊くときより水は少なくしてください。
※玄米を炊くとき、通常は塩を入れて苦味をなくしていますが今回は醤油をいれるので塩はいれません。
下の写真はまだ水をいれていない状態です
炊く前は鯖を崩さず、そのままの状態で蓋を閉めます。
すべて投入したら、あとはいつもと同じ要領でご飯を炊きます。
私の家の圧力鍋だと大体10分火にかけて、10分蒸らすことが多いです。
圧力が抜けきったら、蓋を開けましょう
蓋を開けたらすぐにご飯と鯖をほぐしながら混ぜましょう。両方ともふっくらしているので混ぜやすいです。
これだけでも味があるご飯ですが、わりと薄味です。
薄味が好きなら、この状態にゴマをかけて食べるのも美味しいです
ここからはお好みになりますが、私はワサビと青葉のチューブを混ぜていつも食べています
この二つの薬味のおかげで、おかずがなくても2杯は余裕で食べられます。
我が家では青じそのチューブが大活躍しています
青じそチューブに出会うまでは大葉を細切れにして、ご飯にまぶすしていたのですが、この作業が非情に面倒だったんです。だけど、青葉チューブを買ってからは簡単にこの炊き込みご飯を自分の好きな味付けで食べられるようになりました。
アラサーになってから薬味のおいしさに気づきました
今回は鯖の水煮缶で炊き込みご飯を作りましたが、さばの味噌煮缶や違う魚で作っても美味しいです。今回の炊き込みご飯は薬味がないと味が薄いので、味が濃いのが好きな人は味噌煮や蒲焼の方がこってりして気に入るかもしれませんね。
メーカーによって違いますが、ざっと味噌煮缶は水煮缶の1.3倍ほどのカロリーがあります。
なのでカロリーが気になる方は「水煮缶」での炊き込みご飯をお勧めします
さば缶の栄養
さば缶は美味しいだけではありません。スーパーフードなみに栄養が詰まっています。
さば缶には女性に嬉しい栄養素が多く、健康にも良いので定期的に食べられるといいですね。
・EPAが豊富。EPAのおかげで血液がサラサラになり、血管病予防に効果的。また、EPAには善玉コレステロールを上げる効果もあります。
・ビタミンB2やビタミンEによりしみ、そばかすの対策ができます
・骨ごとだからカルシウムも多いです。骨はほぐせば全然気にならないレベルで柔らかいです
・さば缶を摂取するとGLP-1というホルモン出てきて、中性脂肪の吸収を邪魔してくれます。
さば缶を食べることで増えるGLP-1については「みんなの家庭の医学」というテレビ番組で紹介された時は、翌日のスーパーからさば缶が売り切れる続出する事態を引き起こされました。
体型が気になる女性にもおススメですが、中性脂肪は男女比で言うと男性の方が高い傾向にあるので中性脂肪が上がらないように男性へもおすすめの食材です
外食が多い人は悪玉コレステロール値が上がりやすいので、そんな方にもさば缶を食べてもらいたいです
ただ、冒頭でも話したとおり鯖缶が年々値上がりしているせいで、最近は一か月に2回ぐらいの頻度でしか食べていません。
健康志向で需要が拡大し、値上がりしてしまってますからね。マルハニチロの株主向け資料でもサバ缶の需要が上がっていることが述べられています。
一過性のブームならいいけど、当分は値段下がらないだろうなぁ
いっそのこと、今年最後のふるさと納税返礼品は鯖缶にしようかな
さば炊き込みご飯の注意事項
電子レンジでご飯を温めなおすときは要注意
ラップをかけずにレンジで温めるとさばが爆発するので、電子レンジで温めるときは必ずラップをしてから温めてくださいね
一度さばが爆発してレンジ内の掃除が大変でした(実体験