返礼品の選び方
今回記事タイトルにもなっている「ふるさと納税」について、私は悩んでいました。
私の今年1年の寄付できる金額は約6万ほどで、その内4万円はすでに寄付し、返礼品も受け取り済みです。
今年寄付できる残りの2万円分の納税先をどこにするか検討に検討を重ねていました。
去年から納税しているから、自分が欲しいと思った返礼品は一通り一周していたので、いつも以上に悩んでしまいました。
過去に頂いた返礼品の一部
・焼津市 佃煮・炊きもの・ご飯の素セット
・須恵町 佐賀牛ハンバーグ・錦雲豚味噌漬けセット
・酒田市 米とホエーで育ったブランド豚 米の娘ぶた赤白みそ漬けセット
・川南町 参協味蕾豚満喫セット
・飯塚市 粗びき鉄板焼きハンバーグセット
・都農町 うなぎ蒲焼小分け詰め合わせ
・富津市 マザー牧場自家製ソーセージ&バター・チーズセット
・池田市 十勝ワイントカップ4本セット
基本的に返礼品は食べ物をいただいていますが、次は何にしようか悩みます。
ふるさと納税先の選び方 一人暮らし消去法編
私がふるさと納税を選ぶ際に「コレ」は選ばないと決めている返礼品がいくつかあります。
私(一人暮らしアラサーOL)が選ばない返礼品
・消費しきれない量の食材
・賞味期限が半月以内の冷凍海鮮系、野菜
・お米
消費しきれない量の食材
一人暮らしのアラサーともなると、一回の食事で食べられる量もそこまで多くありません悲しいことに年々食事量も減り、脂っぽいものを多く食べると胃もたれするようになってきました。
なので大量のお肉等を返礼品に頂くと賞味期限内に食べきれない事態になることもあります。賞味期限切れで食材を捨てるのも、もったいないので食材の返礼品を選ぶ場合は少量&調理済みの食材を選ぶようにしています。
ずぼらな私は、以前宮崎から大量の豚肉を返礼品として頂いた際、気づいたら一部の豚肉が賞味期限になっていたというエピソードがあります。
賞味期限が半月以内の冷凍海鮮系、野菜
「消費しきれない量の食材」でもお話しましたが、一人暮らしで賞味期限が早い食材は賞味期限切れを起こす可能性が高いです。
特に自炊をしない人はね
海鮮系の冷凍(刺身系)なんて発送されてから10日ぐらいで賞味期限が切れる食材もあります。
冷凍食材はクール宅急便で配達されるのですが、到着日を指定出来ず、平日は夜遅くまで仕事で家を空ける人なら発送から受け取りまでのタイムロスが起こる可能性も考えられ、賞味期限ぎりぎりに返礼品を受け取る可能性もあります。
一人暮らしで家を空ける時間が長い人はクール便を受け取るのもままならない場合もあるから、到着時期がわからない返礼品は受け取りが難しいですね
なので、返礼品を選ぶときは賞味期限が早い冷凍海鮮系(刺身など)や葉野菜は候補から外しています。賞味期限や受け取りを考えなければ気になる返礼品が多いだけに残念。
こういう時、冷蔵宅配ボックスが備わっているマンションがうらやましいです
お米
お米を選ばない理由は個人的な理由です。
身内からお米を買っているんですが、いつもお米が余ってる状態で常時10Kg以上のお米が家の中にあります。
自炊も毎日はしていないので、なかなか消費が進みません
なので私は返礼品としてお米は選択肢に入れていません。
むしろいつもお米を消費するためにご飯を食べているので、返礼品は冷凍パンや冷凍ベーグルなどが気になっています。
今年最後に選んだ返礼品
消去法で候補を絞り、「少量&保存がきく」ことをメインに返礼品を色々と検索しました。
その結果、和歌山県みなべ町の「ダイアモンド梅10個」と熊本県人吉市の「ごはんセット」を返礼品に選び、楽天ふるさと納税経由で寄付しました。
両方とも賞味期限が長く、ご飯の消費を助けてくれるご飯のお供です。
今の時期、年末に申し込む人が多いので、手配に時間がかかる可能性が大きいと思います。届くのは来年かな~(追記:両方とも一か月以内に届きました)
まだ前回の返礼品で頂いた食材が食べ終わっていないので、食べ終わったころに届くといいな