アキショウナヤツ

ブログ初心者による失敗談【パーマリンク編】

ブログ失敗パーマリンクアイキャッチ

こんにちはブログ歴9か月目になるすみれです

ブログは数か月ほとんど更新していませんでしたが、最近再開しました

数か月更新を滞ったことがきっかけで、パーマリンクの設定を改めることにしました

今日はなんでパーマリンク設定を変更したのか、パーマリンク設定の仕方についてまとめました。




パーマリンクとは

まずパーマリンクについてですが、サイトごとの設定したURLのことを指します。

今開いているページでいうと「https://sumirelife.tokyo/2019/08/linkfailure/amp/」の赤字部分のことを指します

この部分はワードプレスなら任意に変更が可能です。

パーマリンク設定 失敗の流れ

パーマリンク設定は元々「https://sumirelife.tokyo/category/任意/amp/」と設定していました。

カテゴリーに沿ってパーマリンクが決定する設定にしていました。

ブログを作り始めたころ、SEOに効果的な方法を調べていました。「カテゴリ構造にそってパーマリンクを設定すれば良い」という内容を見て、特に深く考えずにパーマリンクを設定しました。

 

 

他の人の意見を参考にしたのが良くなかった、自分の性格を分かっていませんでした

そんな設定をしたのがもう半年ほど前の話。

その間、ブログをほとんど更新しない日々が続きました。(タイトルどおり飽きた&本業が死ぬほど忙しかった)

で、やーっと7月になってから毎日ではありませんがブログを更新し始め、思ったことがあります。

 

作成したカテゴリーに分類できないけど、書きたい内容がある

 

本日の段階では取り急ぎカテゴリー「未分類」を作成し、急場を凌いでいますが今後も書きたい記事内容は変わっていくだろうなぁと実感しました。

 

その時その時でサイトに載せるカテゴリーが変わるのであれば、書いた記事のカテゴリーを変更することも想定できます。で、パーマリンクの変更を早速行いました

変更方法(ワードプレス編)

「一般設定ーパーマリンク設定」で該当ページに移動できます。

 

URLの最後に/ampを付けたかったのでカスタム構造という自分で任意のルールを作れる設定をしています

 

変更前

「https://sumirelife.tokyo/category/任意/amp/

変更後

「https://sumirelife.tokyo/year/month/任意/amp/

変更前はカテゴリーが反映されていましたが、今回を作成した年と月があたまに付くように設定しました。

 

変更後のデメリット

パーマリンクを設定しなおしたことにより、当然デメリットがあります

 

それは過去の記事すべてのSEO評価が0

 

以前のURLにアクセスしても、ページがない状態なので致し方ないですね。

今月はアクセスをちゃんとチェックしていましたが、更新が滞っていたせいでほとんどアクセスはないに等しいのでキズが浅いうちにリンクを変更しちゃいました。

 

もし私のブログがアクセス数が毎日コンスタントにある状態だったなら、パーマリンク改変に躊躇していたと思います

まとめ

ブログ初心者の人はブログを書いていくと段々と最初に考えていた内容と違う内容の記事を書き始めることも多いかと思います。(特に雑記ブログは

 

自分の性格を踏まえて、書きたい記事の変化が起こる可能性がありそうなら、パーマリンクの設定で「category(カテゴリー)」を入力するのはおススメしません。